10.07.2007

石月

 実は御蕎麦が大好きな私とpong。
 いつもお気に入りのお店にばかり通って、
 他のお店を開拓していなかったので、
 今回は新しいお店にチャレンジしてみました。

 お店の名前は『石月(いしづき)
 新丸の内ビルディングの5階にある御蕎麦屋さんです。


 何度か足を運んだのですが、
 いつも御蕎麦が売り切れていて入れなかったんです。

 でも今回は、火曜日ということもあってか空いていて
 すぐに入ることができました☆

 私が頼んだのが『天せいろそば』

 天ぷら好きな私は、必ず天ぷら蕎麦を頼んでしまうんです(笑)
   さてさて肝心のお味の方は・・・
 「美味しいお蕎麦」の部類には入ると思うのですが、
 「あと一歩」といったところでしょうかね。

 天ぷらも・・・あと一歩ですね。
 
 それから、薬味と山葵ももう少しほしかったですし、
 蕎麦湯もちょっと薄い感じがしました。

 私はもっとトロッとしている方が好きなのです。

 私とpongはお蕎麦にはちょっとうるさくて(生意気にも 笑)
 二人で勝手にランキングをつくっているのですが、
 私たちのランキングでは、3位にランクインされました。

 ちなみに今現在ランキング対象となっているお蕎麦屋さんは
 たったの4件でございます(笑)

 なので、3位と言えども下から2件目・・・。(笑)

 4件だけではお蕎麦通には程遠いので、
 これからどんどん美味しいお蕎麦屋さんを
 開拓していこうと思っています!

10.03.2007

10.02.2007

御旦孤

だいぶ涼しくなってきたので、
今日のランチは同僚と外へ食べに行きました。

場所はJTビルの1階にあるお寿司屋さん『寿司海鮮 御旦孤

「おたんこ」と読むみたいです。
名前の由来はよくわかりません(笑)

頼んだのは にぎりランチB ¥1000

お寿司に・・・

お味噌汁もついています。

このお寿司、メニューには1.5人前と書いてあるだけあって、
結構おなかいっぱいになりますし、美味しいんですよ☆

今日はいつも以上におなかが空いていたので、大満足のランチでした!

八ヶ岳

  絵に書いたような、真っ青な空に白い雲。

  ここは八ヶ岳です。
  去年の12月上旬、知り合いの別荘へ遊びに行きました。

  空気も美味しくて、とても癒されました。

  
  夜の別荘のデッキ。
  暗闇の中でランタンの灯りがやわらかく光っていました。

9.30.2007

トラットリア・パパミラノ Ⅲ



ちなみに、相方が頼んだのがこちらの二品。

・ 生ハムのサラダ
・ アンチョビとキャベツのペペロンチーニ

とっても満足そうでした♪

トラットリア・パパミラノ Ⅱ





私が頼んだのがこちら。

前菜またはサラダ、パスタ、メイン、デザートにドリンクがついたコース。

それぞれ、アラカルトメニューの中から選べるプリフィクスコースです。

上から ・ マグロとアボガドのタルタル
     ・ ボンゴレ・ビアンコ
     ・ やまゆり豚のグリル ローズマリーの香り
     ・ アッフォガード

これだけ食べれて3200円。

結構安くて美味しいので、オススメのお店です☆

ただ、いつも並んでいるので、できれば予約することをお勧めします。

トラットリア・パパミラノ Ⅰ




   今日の夕飯は丸の内oazoの中にある、
   『トラットリア・パパミラノ』で食べました☆